ベトナムの友人から、先ずはやってみるの精神を学んだ話
3年ほど前の話
ベトナムの友人カンちゃんから電話がかかってきた。
カン『久しぶり、べとまる元気?』
べと『おー、元気だよ。仕事決まったの?』
カン『決まったよ~。今度ぎょうざのお店作るから。』
べと『え????餃子?お店作るの?』
カン『うん。◯日にオープンだから食べ来てね。』
べと『え、、2週間後??いつの間に(笑)絶対行くよ。』
カン『ところで餃子の作り方知ってる?教えて!』
べと『・・・。』
オープン初日に行ってみると、餃子は間に合わなかったようで・・・ライスペーパーに肉や野菜を巻いて食べるベトナム料理(ティッ クオン)をいただいた。
べと『餃子はいつから始まるの?』
カン『2週間後くらいかな・・・』
べと『じゃあ、またその頃に食べに来るよ!頑張ってね!』
その後、仕事が忙しくなり、中々お店へ行けない日々が続いた。
2か月後・・・久しぶりにカンちゃんに電話してみた。
べと『久しぶり!仕事が忙しくて、お店に行けなかった。ごめんね~』
カン『大丈夫だよ。この前はありがとね~。』
べと『今晩、お店に行こうと思ってるんだけど、餃子は提供してる?お店は順調??』
カン『うん、お店は大変だったから1か月で閉店しちゃったよ(笑)』
べと『・・・。』
カンちゃんの行動力と引き際の早さに、笑撃を受けました。
そして、餃子食べてみたかったです(笑)
以上です。最後までご高覧頂きまして有難うございました。
◆記事についてのご意見や、ベトナム人材(実習生、技術者、インターンシップ)の相談があればお気軽にご連絡ください。
E-mail:vietnam.maru@gmail.com(べとまるブログ)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。